デジタル犯罪
昨日のニュースで怖さを感じたものがありました。
全国のコンビニで複製されたカードで約14億円のお金が2時間の間に引き出されたということです。
南アフリカの銀行のデータがスキミングかなにかで盗まれてカードを複製されて実行されたとのこと。
なんか映画みたいな話だと思いませんか。
現在のようにお金をデジタルで処理することが当たり前になってくると、こうした事件が当たり前になってきてしまうのでしょうか。
盗んだデータでカードを複製することはそんなに難しいことではないそうです。
自分の身は自分で守るためにもカードの履歴はしっかりとチェックしたほうがよさそうです。

